まずシェアードポインタ(スマートポインタ)とはなんでしょうか?
まだ使ったことないですが、自分のイメージとしては…
new したインスタンスを本当に要らなくなったら delete する機構ととらえています。
所有者の数をカウントしておき、ゼロになったら(使われなくなったら)自害するポインタです。
では、導入テストです。
と書いてビルドして、そんなファイルが無いと怒られたらヘッダファイルパスに boost_1_47 の親フォルダを
環境変数で BOOST_DIR として、$(BOOST_DIR)\boost_1_47 を追加します。
追加ライブラリフォルダに 、$(BOOST_DIR)\boost_1_47\lib を追加します。
私の環境では、これでビルドが通りました。
boost::shared_ptr 使えましたでしょうか?
コードは次のページを参考にしました。
2012/02/14 最終更新